今回はExcelで1つのセルの中の文字を2行以上にする(セルの中を改行)方法についてご紹介します。
◆ Excelセルの中で改行するには
メモ帳などでは[Enter]キーで改行できますが
Excelセルの編集中に[Enter]キーを押すと改行にならずに入力確定として扱われます。
文字の長さに合わせて改行される機能を利用して
空白を大量に入れて改行風に見せる方も散見されますが
実は他のキーと併用することで簡単に改行が出来ます。
Excelセル上で改行する場合は改行したいところにカーソルを合わせて
[Alt]キーを押しながら[Enter]キーを押してみてください。
◆ 小ネタ:数式の計算結果の文字に改行を入れるには
数式の計算結果に改行を含めた結果を出したい場合は
文字列中(『 " (ダブルクォーテーション)』で囲うところ)を[Alt]+[Enter]で改行してみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿